貧乏暇なし猫じゃらし
新しい記事を書く事で広告が消せます。

果林の舌しまい忘れショットです。実は桃太郎は常習犯ですが、なかなか写真撮る
タイミングが合わず。しかも桃太郎はもっと派手にしまい忘れます。
そしてパパに抱っこされている麻呂君で~す。パパのちゃんちゃんことお揃いの色
ですね。目がちかちかしちゃいますね(笑)


さて、愛子と麻呂の関係ですが、最初はまあまあ上手く行っていたのですが
3週間前ごろに何度か愛子が麻呂を襲いまして。ま、すぐ怒ってやめさせる
ので大事には至っておりません。
そのお陰で麻呂君、愛子姉ちゃん、怖い、が定着。
う~ん、我が家のガンはやっぱり愛子なんだな~~。
ただ流石に男の子のせいか、果林ちゃんほどの問題にはなってません。
近ずくと逃げますが、とりあえずは同じ空間に居ることはできます。


愛子が近くに居ても、愛子がガン見をやめると、このように寝てしまう事も。
愛子はもっと猫の存在を無視できるようになればいいんですけどね~。
そうなれば麻呂は猫が大好きなんで、自分から寄っていくと思うんですけど。
今でも愛子が麻呂を追いかけて、麻呂が声をあげる時があります。
で、私はその時は愛子を叱るようにしました。可哀想だけど、愛子だけ孤立して
しまうのも気の毒。麻呂も大きくなってくると関係が変わってくるかも、とは
思いますが、ちょっと教育してみたいと思います。

で、ある日、果林が押し入れで寝ていたので、締めて愛子さんに入ってもらいました。
やっぱりまずタワーだよね。。。


しばらくタワーで遊んだら、果林部屋の緑の椅子で寛ぐ愛子さん。

それは自分で考えなさい!!
愛子も落ちつたし、麻呂も眠くなった?


この後は、お互い静かに寝てました、とさ。。。
愛子もいつも戦闘モードではないのですが、本当にもうちょっと大人になってね。

にほんブログ村
そうですね~、桃太郎のやり方見てるとやっぱり天才的に
うまいな~、と思うんですよ、猫関係の法則。
果林は頑固だけど気は強くないと保護者さんに言われましたが、
やはりその通りだと思います。愛子はちょっと気が強いかも。
でも今夜お食事時に久々に三人のテーブルでの待ち風景が
みれましたし、その前に愛子と麻呂が久々に鼻フンしてました。
愛子は怖いかもは当分続くかもしれませんが、果林と違って、
麻呂は男の子で頑固でないみたいなので、その辺が鍵かもです。
はい、愛子には苦労しますが、可愛い娘なので教育頑張ります。
2.6kgになりました。やっぱり果林のときより成長が早いですね~。
ずっしり重みを感じるようになりました。よく食べるもんな~。
で、果林ともますます仲良くて、本当の姉弟のようです。でも、麻呂は果林
の事をあまり年上には思ってないみたい。




果林はお姉ちゃんぶって、麻呂に色々教えているようですが、麻呂は
タメだと思っているようです。


お、頼もしいね~~。麻呂は男の子だもんね。将来は果林ちゃんを
守ってあげないとね。でも、まだまだちっちゃいけどね。。。
で、最近は添い寝という概念がない果林に添い寝訓練をしている麻呂です。

猫団子という感じではありませんが、ちゃんと身体のどっかをくっつけて
寝てます。果林にとっては初めての経験。。すごいね、麻呂君。
麻呂は結構やり手でございまする。

若干ナルシズム麻呂でございます。
最後に果林と麻呂の遊びの動画をご覧ください。
で、ちょっと困ったことに愛子と麻呂の関係が悪化モードです、とほほ。
詳しくは次回エントリーにて。。

にほんブログ村
イケメンっぽいんですよ^^&
結構ブルーが似合ってますよね、麻呂君。
はい、親としてはとってもイケメンだと自負しております(笑)
では、またまた~。
忘れてました、うっかり。
桃太郎は11月で15歳になりました~~!
桃太郎は私の初めての猫です。姉弟の花子ちゃんと一緒に私が保護した子です。
花ちゃんは7歳になるちょっと手前で、ガンで亡くなりました。
花ちゃんに天国から長生きしなければダメよ!と言われているせいか、今まで
具合が悪くなって病院に行ったことがありません。今でも寝る時間は流石に長い
ですが、とても元気です。



桃太郎はマックス7kgまで太りましたが、ここのところ6kgで落ち着いてます。
なんか、自分でダイエットしたみたい。一時期置きっぱドライフードを加減しましたが
その後は普通にしてるんですけどね。でも毛艶もいいから問題ないでしょう。
桃太郎は私の手が大好きで、差し出すと舐めたり甘噛みしたり。
そして夜は必ずママのベッドで寝ます。私が目覚めて一番最初に会話するのは
桃ちゃん。ママのベッドの守り神です。本当にお務めのように毎日なんですよ。

そして、桃太郎は誰とでも、うまくやっていける優しい長男です。
ちびと特に遊んであげる、ということではないですが、どっしり暖かく見守って
あげます。

恒例のお食事タイム。


ママはカメラマンしてるからね。
緑の瞳も綺麗で、黒クロしてて、本当に満点の長男坊です。
元気で長生きしてくれるといいな。でも、そろそろなんか病気するのかな~。

にほんブログ村
お世辞抜きで15歳に見えないよー
桃くんの「俺様言葉」が好き(笑)
これからも花子ちゃんの分まで
ずーーーっと元気で長生きしてね!
まだまだ元気ですよ、長生きしますよ~!!
若いの(麻呂くん)にパワーもらって
無病息災でいてくださいませ!(^^)!
今週はおそロシア杯・・・今年はマジでおそロシア!
アボがんばれ~~!とロシアに向かって念を送ります
この季節はどうも毎年痩せるんです
心身共にストレス受けて(笑)
誕生日のお祝いありがとうございます。
桃君若いよね~、うんうん。ホント、満点猫です。
ストレス溜めないタイプだから健康なのかも、と思ってます。
これからも桃君をよろしく!
桃君にお祝いありがとうございます。
今週末はロシア杯ですね~。メンバー的にも混戦で
アボはくじ運悪いな~、です、とほほ。
アボの場合見ているほうのストレスも結構なものですよね~。
今年のフリーは本当に素晴らしいもので、本当にこの人
の滑りは美しい、と実感させられました。なんとか台乗り
は逃さないで欲しいです。そうすればファイナルいけるし。
週末は一緒に応援しましょう!
でも、すっごく若々しい!!!
クロイって年齢不詳だけど、多分もも君より絶対若いはず。でもクロイの方が老けてるわぁ~。
花ちゃんの続きの命貰ったんだね(^ ^)
これからも、ボスとして長生きしてね~~
桃君にお祝いありがとうございます。
写真は修正してないので(笑)、若く見えるというのは
嬉しいです。実際背中なんて黒光りしている時もあり
ますもん。最近は自己ダイエットもしちゃったし。
ほんと、桃は優しいボス猫ですわ!
付けてしまいました。そろそろガスストーブも出さないと。。。
我が家には3年と2カ月の果林がおります。5か月の麻呂との関係は姉弟と
いうより、同年代という感じです。つまり麻呂は果林姉ちゃんを舐めてます(汗)
最近はタワーのトップを麻呂に取られ気味ですが、チャンスがあるとそこを占領
する場面が増えていてます。ここは、あたちの場所、と言わんばかりに。

見てるときつそうで、リラックスできないんじゃないかと思うんですけどね。
意地でも丸まって占領してます。

麻呂ちびが来て、子供帰りしているんでしょうかね。仔猫が来ると色々面白い
現象がみられます。

麻呂ちゃんが乗るとやっぱり余裕があるな~。
さて最近麻呂は桃が寝ている猫ベッドに入るたがってます。よく愛子がぎゅうぎゅう
に入ってますが、愛子がいない時、何度も桃君と寝たくてトライするんですよね~。
でも、桃君はすぐ、ベッドから出ちゃうんです。まだ麻呂君との添い寝に慣れてない
事と、麻呂はベッドに入ってからも桃君にちょっかい出して煩いのです。
麻呂君、まだ添い寝のテクニックが足りません。


仕方がないので、パパと添い寝しながらテレビ観戦です。麻呂は仕方ないですが、
パパはよだれものです。

最後に、果林部屋に入って興奮中の愛子さん。こういう時は果林は押入れ待機中です(汗)
もう、興奮して動き回るので、写真が撮りにくいのなんのって。。。

愛子さん、虫の居所が悪いと、麻呂を追いかけて猫パンチします。
とりあえず麻呂はお腹見せて、それ以上には進まないのですがね。
麻呂君は、多分大きくなった暁には、と思っているかもしれません。
でも、男の子はやはりノ―天気のところがあって、愛子に追い詰められても
そのあと、愛子のお尻嗅ぎに行ったりしてます。。。

にほんブログ村
いつもテレビの上に乗っていた愛子さんが寂しいのでは、です。
でもあんまり心配しなくていいようです。

テレビの上には乗れないけど、テレビが薄いので台の上には乗れるんですよね。
麻呂もテレビ台がお好きなようで、サッカーをパパと一緒に観賞中です。

ボールとかに反応してテレビによじ登り中。お願いだから爪で画面引っ掻かないでよ!


昼間はパパ御愛用の椅子にでテレビ観賞。麻呂ちゃんはテレビが好きなの?

さて、こんな可愛い麻呂坊ですが結構悪さします。只今一番困っているのは
壁で爪とぎすること。桃君も愛子も果林もやらないのに~~。
犠牲になっているのはトイレ前の壁。

下には削られた壁紙の屑が・・・・・
見るたびにパパに怒られてるんですがね~。


なんせジャンプしてがり~~~とやるんですよね。あ~、そのうち襖もやりそうだよ。
ま、とりあえず、やんちゃで元気な麻呂坊です(爆汗)

にほんブログ村
ので、ブラウン管テレビでも支障はなかったのですが・・・・
やっぱり買っちゃったよ~~、液晶テレビ。
日曜日にヤマダ電機に行ってお勧めのモノを買いました。東芝REGZA42インチです。
我が家にはちょっとでかいかな~、と思い37インチと悩みましたが、昨日届いたら
全然大きすぎる事もありませんでした。

で、やはり以前のテレビ台は使えない事が判明し、近所のニトリへ出かけました。
夕方配送してもらい、早速組み立て。もちろんパパのお仕事です。
で、完成してセットしようとおもったらコードが短くてつなげない!
で、夜になってから24時間やっている西友へ調達にいきましたよ。
そこで半明したのはD端子コードではなく、HDMIコードだった、ということ。
お店の人も、設定に来た人も何も教えてくれませんでした。コードを買いに行った
西友のお兄さんの説明でやっとこさ分かった次第です。やっぱり量販店って安いけど
あんまり親切ではないな~、と思いました。ひとことHDMIコードを買っておいて下さい、
と言ってくれれば、もっと早く事は進んだんですけどね~。
昨日はテレビにかかりつけの一日でした、とほほ。
さて麻呂は順調に成長しております。食べすぎでたま~に軟便になることも、とほほ。
愛子さんとも最近は親しくなってきてます。怖いもん知らずの麻呂ちゃん。
いえいえ愛子はガン見する時の顔は怖いけど、本当は優しいんだよ・・・かな(汗)
愛子さんが入っていた段ボールの上で仁王立ちしてたんですけどね、麻呂君。
カメラ持っていったら構図が変わってました。

桃君も監視役として登場。桃君は何気に長男として猫関係をちゃんと
チェックしているような気がするんですよね~~~。

さてお三方がピアノ部屋に居る時、果林さんは一人ぼっちでございます。
果林は結構麻呂が違う場所にいると寂しいみたいです。完全に麻呂にやられたな!

で、麻呂にも首輪を買いました。みんなと同じタイプのものです。
色はどうしようかな、とも思ってましたが近所で買ったのでそれほど選択肢も
なくて、青色にしました。


猫の首輪ってどうして鈴が付いているんでしょうかね?人間にとっては鈴がなると
猫が動いている、というのが分かるんですが、猫は煩わしくはないのかな?
最後に多分一週間前の麻呂の写真。一週間でも大きくなっているような気がします(汗)

成長するのは嬉しいけど、小さい麻呂君も長く見ていたいような。複雑。。

にほんブログ村
麻呂君が本当に大きくなってるからビックリ!!!
それに果林ちゃんが麻呂君と仲良しなんて・・・
桃君も、偉い!!!
麻呂君が来て、猫同士の関係が凄く良くなって来てるようですね(^ ^)
因みにうちは、ジジが居なくなって最悪(> <)
そんなもんなんですよね~~
子猫はどんどん大きくなりますよね。よく食べるもん。
もう一日何回うんちすんの?って感じです。
麻呂はみんなと共存出来ますが、それぞれの接し方
はまたちょっと違うみたいですよ。
麻呂が来ても、愛子と果林の仲は変わりましぇん(涙)
ブログ見てきたけど、最近のボスはシロイ君なのね。
クロイ君、あの怪我が響いているのかな?
愛ちゃんもいじめるとかではなく、興味がありすぎるんでしょ?
目力が強すぎるのかな(^_^;)
あのおっきならんらんとしたお目目で見つめられると
迫力あるのかも~~~
ママさんの教育が功を奏しますように!